共催セミナー

令和6年度 共催セミナー

令和6年度 循環・3Rリレーセミナー
 ~資源循環を巡る国内外の最新情勢について~

3R・資源循環推進フォーラムとの共催の「循環・3Rリレーセミナー ~資源循環を巡る国内外の最新情勢について~」を行いました。
当日配付した資料を掲載いたしますので、皆さまの3R活動の一助となればと存じます。

【開催概要】
日 時: 2025年2月14日(金)13:30~16:30
会 場: AP新橋 5階 I ルーム/オンラインセミナー

【講演内容】(敬称略) マークをクリックしますと、詳しい資料をpdf形式でご覧いただけます。

基調講演:
東海大学副学長・政治経済学部経済学科教授、慶應義塾大学名誉教授、中部大学名誉教授 細田 衛士
「サーキュラーエコノミー実現に向けた各主体の役割」
13:35 ~ 14:05
話題提供1:
環境省環境再生・資源循環局総務課循環型社会推進室長 近藤 亮太
「第五次循環型社会形成推進基本計画について」
14:05 ~ 14:35
話題提供2:
農林水産省大臣官房新事業・食品産業部外食・食文化課 食品ロス・リサイクル対策室長 鈴木 学
「食品産業分野における循環経済の実現に向けて」
14:35 ~ 15:05
話題提供3:
経済産業省GXグループ資源循環経済課長 田中 将吾
「成長志向型の資源自立経済の確立に向けた取組について」
15:15 ~ 15:45
トピックス:
東北大学名誉教授・ISO/TC323国内委員会委員長 中村 崇
「資源循環を巡る最新の国際情勢と国内の対応について」
15:45 ~ 16:25